DESIGN CAFE TOKYO JAPAN
At Design Cafe Tokyo Japan here, I'm collecting the design worldwide.
2014年8月23日土曜日
オープン•スペース•テクノロジー(OST)は自発的な対話参加を促す手法
オープン•スペース•テクノロジー(OST)は自発的な対話参加を促す手法です。(嘉村賢州さん home's vi代表理事)
1. 「この指とまれ」的に参加者の中でお題を募る。
2. グループに分かれて対話を始める。
3. グループは常に出入り自由。
4. 徹底的に参加者の自主性にゆだねるという哲学。
5. あてずにひたすら待つ。
6. どんな提案でもいいけれど、責任と情熱がともなうものに限る、とあえて高いハードルを課す。
7. ファシリテーターは沈黙が長引いても我慢する。
次の投稿
前の投稿
ホーム
アクセスの多い記事
『スーパージェネリック』カテゴリー新設で認可ハードルを低くすべき ~ P-THP
正式名称は「P-THP」。Pはポリマー(高分子物質)で、THPはピラルビシンという抗がん剤である。ピラルビシンは、1988年に発売された古い抗がん剤。つまりP-THPとは、ポリマーにピラルビシンを結合させたものた。(BUNGEISHUNJU 2015.10 p324) P-TH...
コグート=シン指数
コグート=シン指数は、ホフステッド指数の4つの次元を使って、国と国の間の国民性がどのくらい離れているか、その距離を計算し、指数化したものです。現コロンビア大学のブルース・コグート (Kogut, Bruce) さんとペンシルヴァニア大学のハビール・シン (Harbir, Sing...